
これから畳替え
される方へ
「吉田畳店公式サイト」をご覧いただき、誠にありがとうございます。
このサイトは、畳について知りたい方や、畳替えを検討されている方に向けて、わかりやすく情報をお届けするために作りました。畳の魅力や種類、選び方のポイントなど、知っておくと役立つ情報を発信しています。
畳替えでお部屋をより快適で素敵な空間にしたい方にも、きっとお役に立てる内容です。日本の住まいには欠かせない畳には、見た目の美しさだけでなく、快適な住環境をサポートするさまざまな機能があります。
このサイトを通じて、畳の良さを再発見していただき、皆様の暮らしがより豊かになるお手伝いができれば幸いです。
気軽にご覧いただき、畳の魅力を存分に感じてください。


ご注文の流れ

打ち合わせ
ご自宅におじゃまして畳の状態を確認し、表替えが適切なのか新畳に交換すべきかを判断させていただきます。そして、畳の枚数やタンスなど家具の有無を確認させていただきます。続いて、畳の商品内容について説明させていただきます。



採寸
表替えと新畳では方法が違いますが、お部屋の大きさを計測します。タンスなどの家具をこのときに移動させていただきます。表替えの場合には畳をお預かりします。



畳製作
表替えの場合にはお預かりした畳を張り替えます。また、新畳の場合には計測したデータを元に新しい畳を製作いたします。



お届け
新しくなった畳をお届けいたします。新畳の場合には古畳を撤去させていただくこともあります。この際の家具の移動はお任せください。


対応エリア
当店は、出雲市や雲南市にお住まいのお客様を中心に日々対応させて頂いております。ご要望によっては島根県全域で対応できます。また、県外のお客様には近隣の畳店様をご紹介する形で対応も可能です。
通常営業エリア
特別営業エリア

家具の移動もお任せください

畳の表替えをする際には畳を運び出して
お預かりします。
新しい畳と入れ替えの場合には
古い畳を撤去します。
もし畳の上にタンスやテレビがある場合には、
一旦、移動する必要があります。
よほど巨大な物で無い限り対応できますので、
家具の移動は当店にお任せください。

